最近、ころっけタイプの坂道系YouTuberが増えていると思いません?(気のせいかな…)
以前から坂道を応援してるならYouTubeで発信していけばいいと、伝えてきました。
それが原因かは不明ですが、YouTubeに挑戦することは、非常に良いと思います。
無料で始められるから、失敗してもノーダメージですしね。
ライバルが増えれば差別化は必須
さて、ころっけタイプの動画は誰でも出来るので、非常にハードルが低いです。
スマホで撮影して、ほぼノー編集でアップするだけ。
誰でも簡単にできるので、ライバルが増えれば飽和します。
当然、差別化する必要があります。
遠藤チャンネルのような逆張りもあり
過激(?)な内容で人気を獲得するYouTuberの一人に、遠藤チャンネルがあります。
彼の手法はズバリ逆張り。
世間一般が正しいと主張することに、あえて別の角度から意見をぶつけるという内容です。
と言った、話の持って行き方です。
これ、ファンからしたら激怒案件じゃありませんか?
ただ、これは興味を惹きつける方法で、本文でその意味を説明します。
影山優佳が東大に合格していたら、日向坂との両立は難しかったと思う。
先に言っておくと、俺は影山優佳激推しだ!
両立できないとなれば、どちらかを手放すことになるだろう。
そうなった場合、日向坂を卒業という道が見える。
俺は、影山優佳を毎日見たいんだ!
日向坂一本となれば、毎日影山優佳を見ることも夢じゃない!
現に、毎日ブログ投稿してくれし、そのサッカーブログから、個人仕事につなげている。
頭がいいのは、学歴とは関係なく、いいものはいい!
それに、下手に学業と芸能活動を両立しようとすれば、仕事も思うように活動出来ず、なおかつ学業も疎かになり退学なんてことにもなりかねない。
今はアイドルに全力投球してほいし、俺はそんな影山優佳を全力で応援したい!
彼女なら、アイドルを卒業した後に大学へ進むという選択も全然可能だろう。
俺のわがままだが、受験失敗を喜んでいるというのが素直な気持ちだ。
こんな感じ。
ただのアンチ発言ではなく、しっかりとした考えがあるんだ、ということで視聴者を納得させるという方法です。
ただし、遠藤チャンネルは収益化を剥奪されました。
これは、YouTubeが海外企業なのが大きいです。
遠藤チャンネルの失敗
逆張りで人気になった遠藤チャンネルですが、先日、収益化を剥奪されたようです。
これにはYouTubeのポリシー違反が原因と思われます。
YouTubeはGoogleの子会社
YouTubeは元々ベンチャー企業でしたが、Googleに買収され、子会社化されました。
親会社はGoogleです。
Googleはアメリカの企業なので、人種差別やヘイトには非常に厳しいです。
遠藤チャンネルはこの人種差別的な発言も多く見受けられました。
収益化剥奪もやむを得ないといったところでしょう。
YouTubeはこれからも成長を続ける。
今さらYouTubeなんてオワコンだ!なんて人もいます。
ですが、私はYouTubeは今後も伸び続けると思っています。
なぜなら、今現在もweb広告市場が右肩上がりに伸びているからです。
YouTubeも例に漏れず、広告収入で成り立っています。
Googleなどのweb広告市場が伸びている限り、YouTubeの市場も伸び続けるでしょう。
行動するなら今!
>>坂道系YouTuberになる方法を、トカゲんが直々に伝授!
・
・
dTVチャンネル内のひかりTVチャンネル+にて11月1日より放送されます。
おひさまなら絶対観ないと!!!
・
>>dTVチャンネル初回31日間無料!
・
